ホームへ戻る
プロフィール
八千代市政を考えるブログ
活動報告
    |       |    |    |              |      |
 現在、妻と長男、妹、そして愛犬ハチとともに暮らしております(長女は結婚しました)。生涯スポーツの素晴らしさを説いた子ども達は、それぞれソフトボールと卓球を選択し、汗を流してくれました。
 長く在宅介護をしておりました父は他界してしまいましたが、その時の経験から高齢者福祉や介護面で、より具体的な提案ができていると自負しています。例えば、高齢者の死因トップでもある肺炎のうち、誤嚥性肺炎は多くの割合を占めています。摂食嚥下障害のケースでは、食事のサポートが大変重要です。誤嚥性肺炎を防ぐために、より一層介護施設での認識徹底が必要だとの思いから、県議会でこの問題を提起しました。
 県で条例化されれば、市での対応も大変素早くスムーズです。市だけを変えるより、県を動かすほうが、より実現性が高いと言えるでしょう。
私には、10年間という県議会議員生活で培った太いパイプがあります。「理想のままにせず、実現へと行動できる力」、これこそが私の強みです。
 今まで積み重ねてきたその力を、今こそ惜しみなく活かして、八千代市をより良く変えていきます。
 バレーボールは30歳頃まで頑張っていましたが、ジャンプ力に限界を覚えて以降は、もっぱら野球です。高津ツインズ時代は長年マネージャーとしてチームに貢献。現在は同チームの顧問を行う傍ら、高津ツインズシニアで現役選手として野球を楽しんでおります。
 バレーボールも野球も、どちらもチームスポーツ。ラグビーの合言葉「one for all , all for one(チームワーク、そして一人一人が助け合うことが重要)」は、まさにその通りだと強く思っていますし、私がスポーツを通じて得た貴重な実感です。
趣味

「チームスポーツ」
家族構成

「4人と1匹家族」
ごあいさつ


「この経験が活かせるのは、自分しかいない」
職歴
・八千代市議会議長・副議長
・八千代市社会福祉協議会理事
・八千代市青年会議所理事
・第1回わんぱく相撲八千代場所実行委員長
・八千代市総合計画審議会会長
・八千代市消防団第4分団分団長
・動物愛護議連事務局長

現在
・八千代市長
・八千代市グラウンドゴルフ協会顧問
・八千代市卓球連盟顧問
・八千代市防災協会会長
・八千代市野球協会副会長
・八千代市マスターズ野球連盟顧問
・八千代台小学校学校協力員(スクールガード)
紹介項目
ごあいさつ
プロフィール(略歴・職歴)
  幼少期
  政治家を志したきっかけ
  家族構成
  趣味
Copyright (C) 2014-2021 Tomonori Hattori. all rights reserved.
はっとり友則 後援会事務所 047-485-1400
〒276-0034 
千葉県八千代市八千代台西2-4-18(地図) 
FAX 047-485-1443
メール info@hattoritomonori.com
ホーム
プロフィール
政策
実績
八千代市政を考えるブログ
活動報告
千葉県議時代の質疑記録
幼少期

「野球一筋だった少年時代」
〒276-0034 千葉県八千代市八千代台西2-4-18 TEL.047-485-1400(服部友則 後援会事務所)
平成25年に訪れた、八千代市長選の機会。

「この経験を生かすことができるのは、自分しかいない!」という自信がありました。
市長という立場で、自分にはまだまだやれることがある。

そう信じて市長選に臨みました。

この道一筋に生きてきた自分の胸中に自らを問うとき
ふるさと八千代を愛し、八千代のためにという思いは、微動だにしておりません。

いや、
今の八千代市の現状を目の当たりにするたび
むしろその意気込みは炎となって燃え盛っております。


私は常々、政治家の使命を全うするために不可欠なものとして
(1)スピーディな時代の変化に対応できる政治感覚
(2)倫理観や正義感といった普遍的な政治理念の上で、過去と現在を正確に把握し、未来を確実に展望する
という2点を、行動する際の指標としてきました。

そうして貫いてきた私の道。
向かう先は、ふるさと八千代に対する情熱を胸に
八千代市政へ全身全霊を捧げ続けることよりほかありません。


これが私、はっとり友則の覚悟です。
政治家を志したきっかけ

「大学での行政法との出会い」
昭和57年、私が生まれ育った八千代台を「もっと良いまちにしたい」という一心で、
勤めていた会社を退職いたしました。
“地盤”も“看板”も“かばん”もない25歳で八千代市議会議員に初挑戦し、当選させていただくこと6期。
市議会議員として20年間を、市のために奔走し続けてきました。

平成15年には、「八千代市をさらに素晴らしいまちにしたい!」という思いから、千葉県議選に挑戦。
現職最多の発言回数を保持しながら、当選し続けること3期10年間
自民党青年局に所属する議員として千葉県中を回りました。

外から八千代市を見ることで、改めて
八千代市の可能性と、取り組むべき課題を知ったのです。
プロフィール


服部 友則(はっとり・とものり)
昭和32年5月31日、千葉県八千代市八千代台に生まれる。地元の小中学校を経て、県立船橋高校へ進学。バレーボール部に所属し、部活動を3年間やり抜く。国立山梨大学教育学部社会学科を卒業後、一度は民間企業に就職するも、選挙戦出馬を期に退社。
昭和57年、八千代市議会議員初当選。以降、連続6期当選を果たす。平成15年、千葉県議会議員に初当選し、3期10年を務める。
平成25年5月に、八千代市長選へ挑戦するも敗退。しかしその後も、市政への取り組みを続け、今後の八千代市の在り方について独自に検討を重ねる。
平成29年5月の八千代市長選に再度挑み初当選し、現在に至る。
 右利きを左利きに変えるほど王選手ファン。
当時は、第一公園の野球場で、フェンスどころか公園を超える場外ホームランを何発もかっ飛ばしていました。
 今思えば、年齢問わず大人も子どもも楽しめるスポーツに夢中になれたことは一生の財産でした。
野球をはじめ、テニスや卓球、ソフトボールなどの生涯スポーツの普及を推進するうえでも、この時の経験が、大変役立っています。
 元々は法科志望でしたが、甲府在住の野村文男教授の薫陶を受け、地方自治に興味を持ちました。
 現在では市道にフタ付U字溝は当たり前ですが、当時の八千代台では皆無に等しく、蓋の無い「かまぼこ道路」を誰もが行き来していたのです。子ども達やご年配の方々にとって危険な道路であり、何としても改修をしなければ!という危機感を抱いたのでした。そして、身近な生活環境を整備しつつ、次代を担う子ども達の教育に関与していきたい!そんな思いから、市議会議員を目指しました。
 身近な問題解決をと一歩踏み出した政治人生も、今や大きな政治課題の解決を目指し活動する身となりました。
東葉高速鉄道と東京メトロの経営統合、そして運賃値下げと八千代市の負担軽減。
私が必ずやり遂げます!